日程表・プログラム
日程表とプログラムをダウンロード可能になりました。
プログラム
日程表
特別講演
10月29日(土) 11:00~12:00
小児の呼吸器系に対する大気汚染の影響
- 司会:
- 西間 三馨(国立病院機構福岡病院)
- 演者:
- 島 正之 (兵庫医科大学 公衆衛生学)
招聘講演
10月28日(金) 15:00~16:00
Inhaled IFN-α1b for RSV bronchiolitis
- 司会:
- 眞弓 光文 (福井大学)
- 演者:
- Kunling Shen
Beijing Children's Hosptital,Capital Medical University (Chairman, Chinese Pediatric Pulmonology Society, President of Chinese Pediatric Society)
会長講演
10月28日(金) 9:00~9:50
アレルギーから見た小児の呼吸器疾患
- 司会:
- 森川 昭廣(社会福祉法人希望の家附属北関東アレルギー研究所)
- 演者:
- 足立 雄一(富山大学医学部 小児科)
教育講演
10月29日(土) 13:20~14:20
小児呼吸器科医が本当に大切にしたいこと:小児呼吸器科医を目指す若手医師へのメッセージ
- 司会:
- 江口 博之(東京歯科大学市川総合病院)
- 演者:
- 梅原 実 (うめはらこどもクリニック)
シンポジウム
シンポジウム1
10月28日(金) 10:00~12:00
大気環境と子どもの呼吸
- 座長:
- 小田嶋 博 (国立病院機構福岡病院 小児科)
金谷 久美子(京都大学大学院医学研究科 健康情報学)
- PM2.5の健康影響評価に係る実験的研究の現状と展望
高野 裕久 (京都大学大学院工学研究科 都市環境工学専攻 環境衛生学講座) - 大気中の粒子状物質の肺の炎症とアレルギーへの影響
市瀬 孝道 (大分県立看護科学大学) - 黄砂による小児呼吸器疾患への影響~長崎での疫学研究~
橋本 邦生 (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 小児科学) - 大気環境と子どもの呼吸:京都・富山・鳥取のデータより
金谷 久美子(京都大学大学院医学研究科 健康情報学) - 大気環境と子どもの呼吸:受動喫煙の観点から
小田嶋 博 (国立病院機構福岡病院 小児科)
シンポジウム2
10月28日(金) 16:00~18:00
今日からはじめる小児のOSAS(閉塞性睡眠時無呼吸症候群)診療
- 座長:
- 杉山 剛 (山梨大学医学部 小児科)
濵田 昌史(東海大学医学部 耳鼻咽喉科)
- 小児のOSAS診断法~簡易検査からPSG検査まで~
今井 丈英(日本医科大学多摩永山病院小児科) - 小児OSAS患者における鼻腔通気度~鼻腔も気道の一部です~
大木 幹文(北里大学メディカルセンター耳鼻咽喉科) - 小児OSAS診療-耳鼻科医の努力+小児科医との連携の大切さ-
濵田 昌史(東海大学医学部 耳鼻咽喉科) - 小児OSASの治療効果~治療で改善するのは呼吸だけではない~
杉山 剛 (山梨大学医学部 小児科)
シンポジウム3
10月29日(土) 8:50~10:50
神経筋疾患のNPPVと呼吸・嚥下リハビリテーション
- 座長:
- 石川 悠加 (国立病院機構八雲病院 小児科)
緒方 健一 (おがた小児科内科医院)
- NPPVを使用した神経筋疾患患者の教育活動や経口摂取を安全に行うためのリハビリテーション
三浦 利彦 (国立病院機構八雲病院) - 在宅医療における訪問呼吸リハビリテーションの役割
上田 恵理奈(おがた小児科内科医院) - 小児神経筋疾患患者のADLに合わせたNPPVインターフェイスの工夫
大野 進 (滋賀県立小児保健医療センター臨床工学部) - 神経筋疾患患者の嚥下リハビリテーション
井上 さやか(富山県済生会富山病院歯科口腔外科、富山大学附属病院歯科口腔外科)
シンポジウム4
10月29日(土) 14:30~16:30
基礎疾患のある子どもの肺炎の治療方針
- 座長:
- 坂田 宏 (旭川厚生病院 小児科)
尾内 一信 (川崎医科大学 小児科学講座)
- 乳幼児の市中感染による肺炎
坂田 宏 (旭川厚生病院 小児科) - 重症心身しょうがい児(者)に発生する肺炎に対する効果的治療
徳永 修 (国立病院機構南京都病院 小児科) - 小児集中治療室における最近の肺炎事情
伊藤 雄介 (兵庫県立こども病院 感染症科) - 免疫不全状態の小児肺炎の診断・治療・予防に関する留意点
石和田 稔彦(千葉大学真菌医学研究センター 感染症制御分野)
ミニシンポジウム
10月29日(土) 13:20~14:20
喘息は肺音でここまでわかる
- 座長:
- 高瀬 真人 (日本医科大学多摩永山病院 小児科)
村上 佳津美(近畿大学医学部堺病院心身診療科)
- 肺音とは?-肺音と喘息の病態-
長坂 行雄 (洛和会音羽病院洛和会京都呼吸器センター) - 肺音解析とは?-肺音解析の基本と新知見-
田端 秀之 (東海大学医学部専門診療学系小児科学) - 肺音解析の臨床応用-肺音解析による新しい喘息管理-
土生川 千珠(南和歌山医療センター小児アレルギー科)
ワークショップ
10月29日(土) 13:20~14:50
治療の一手段としての呼吸理学療法~医師とコメディカルの協働~
- 座長:
- 上田 康久 (うえだこどもクリニック)
臼田 由美子(群馬県立小児医療センター リハビリテーション課) - 講師:
- 上田 康久 (うえだこどもクリニック)
南野 初香 (総合病院聖隷三方原病院小児科)
横山 美佐子(北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科理学療法学専攻)
三浦 利彦 (独立行政法人国立病院機構八雲病院理学療法室)
竹本 潔 (大阪発達総合療育センター小児科)
ハンズオンセミナー
ハンズオンセミナー1
10月28日(金) 14:00~17:00
実践気道ファイバー(軟性内視鏡)アドバンスコース
- コーディネーター・インストラクター:
- 樋口 昌孝(国立成育医療研究センター 病院呼吸器科)
他、インストラクター数名
ハンズオンセミナー2
10月29日(土) 9:00~12:00
呼吸機能の客観的評価を臨床に
- コーディネーター:
- 手塚 純一郎(福岡市立こども病院アレルギー 呼吸器科)
- インストラクター:
- 平井 康太 (東海大学医学部小児科)
長尾 みづほ(国立病院機構三重病院 臨床研究部/アレルギーセンター)
田端 秀之 (東海大学医学部専門診療学系小児科学)
煙石 真弓 (東海大学医学部専門診療学系小児科学)
深澤 光晴 (福岡市立こども病院小児感染症科)
- スパイロメータ(HI-801)5台
- 呼気NO測定装置(NIOX VERO)5台
- 呼吸抵抗装置(MostGraph-02)2台
※CHEST株式会社
ハンズオンセミナー3
10月29日(土) 15:00~16:30
小児の病態に配慮した呼吸理学療法
- コーディネーター:
- 臼田 由美子(群馬県立小児医療センターリハビリテーション課)
- インストラクター:
- 横山 美佐子(北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科理学療法学専攻)
稲員 恵美 (静岡県立こども病院診療支援部リハビリテーション室)
榎勢 道彦 (四天王寺和らぎ苑)
三浦 利彦 (独立行政法人国立病院機構八雲病院理学療法室)
竹本 潔 (大阪発達総合療育センター小児科)
港 敏則 (公立豊岡病院組合立豊岡病院小児科)
他、理学療法士数名
- 排痰補助装置コンフォートカフプラス
〔パシフィックメディコ株式会社〕 - 陽陰圧体外式人工呼吸器RTXレスピレータ
〔アイ・エム・アイ株式会社〕 - 人工呼吸器IPV(肺内パーカッションベンチレーター)インパルセーター
〔パーカッショネア・ジャパン株式会社〕 - 排痰補助装置カフアシストE70
〔フィリップス・レスピロニクス合同会社〕
教育セミナー(ランチョンセミナー)
教育セミナー1 GSK
10月28日(金) 12:10~13:10
小児期を端緒とする慢性閉塞性肺疾患(COPD)
THE CHILDHOOD ORIGINS OF CHRONIC OBSTRUCTIVE PULMONARY DISEASE (COPD)
- 司会:
- 阿部 時也(新潟市民病院 小児科)
- 演者:
- Warren Lenney, M.D.
Global Medical Expert, Global Respiratory Franchise, GlaxoSmithKline, UK
※同時通訳あり
教育セミナー2 ジャパンワクチン
10月28日(金) 12:10~13:10
ワクチンは小児呼吸器感染症を変えたか?
- 司会:
- 村上 巧啓 (むらかみ小児科アレルギークリニック)
- 演者:
- 石和田 稔彦(千葉大学真菌医学研究センター感染症制御分野)
教育セミナー3 MSD
10月29日(土) 12:10~13:10
気道ウイルス感染と喘息の最近の話題
- 司会:
- 濱崎 雄平(社会福祉法人 佐賀整肢学園からつ医療・福祉センター 小児科)
- 演者:
- 吉原 重美(獨協医科大学 小児科)
教育セミナー4 大正富山
10月29日(土) 12:10~13:10
小児呼吸器感染症の最近の話題-ここ10年間の大きな変化で分かったこと-
- 司会:
- 岩田 敏 (慶應義塾大学医学部感染症学教室)
- 演者:
- 尾内 一信(川崎医科大学小児科学講座)
イブニングセミナー
イブニングセミナー 杏林
10月28日(金) 16:50~17:50
長期予後を見据えた気管支喘息治療のあり方~気道リモデリングの視点から~
- 司会:
- 荒川 浩一(群馬大学小児科)
- 演者:
- 大嶋 勇成(福井大学医学系部門医学領域小児科学)