薬剤師のための漢方講座
日時 | 8月23日(日)13:00~16:00 |
---|---|
会場 | 富山国際会議場 2F 201・202号室 |
申込方法 | 当日受付、事前申込不要 |
参加費 | 3,000円(学会参加者は無料) |
講演 |
座長:黒川 昌彦(九州保健福祉大学大学院医療薬学研究科 生化学講座)
●「島根大学抑肝散物語から酸棗仁湯研究へ~水素治療への期待も含めて~」
堀口 淳(島根大学医学部精神医学講座) ●「最近の医薬品行政について~薬事法改正から生薬規格の改正まで幅広に~」
坂西 義史(富山県厚生部 くすり政策課) ●「漢方薬と抗インフルエンザ薬(アビガン)の開発」
白木 公康(富山大学医学薬学研究部 ウイルス学) |
本講座のみの受講を希望される方は、当日、総合受付で受講料をお支払いいただき、「受講証」をお受け取りください。
学術大会にご参加の方で、本講座の受講を希望される場合は、総合受付にて学術大会のネームカードをご提示ください。「受講証」をお渡しいたします。
●受講シールの交付
漢方講座を受講した薬剤師の方は、(社)日本薬剤師研修センターの単位を2単位修得できます。
受付にて交付いたしますので、お立ち寄りください。